運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-01-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第2号

宝塚市では、三人の募集に対して全国から千八百十六人の応募があって、千六百三十五人が受験し、書類選考なしで全員が一次試験に臨んで、その後グループワーク面接等を経て四十代の四名の方が採用され、今月から勤務をされています。面接に当たった副市長さんは、ほかにもええ人がたくさんいてはったと、そういうふうにおっしゃっておられました。  

山本香苗

2019-05-29 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

現在も、NPO、そのほかの医療事業者が、関係事業者復興庁の心のケア事業予算申請をしているわけなんですが、それは私も承知しておりますけれども、最近の心のケア予算については書類選考のみなんですね。審査とか採択のプロセスというのは大変簡素化しておりまして、内容の吟味が以前よりも甘くなってきております。余り吟味していないということで、書類だけでスルーしてしまうという状態なんですね。

石井苗子

2017-05-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第10号

また、法曹有資格者に準ずる公証人につきましては、先ほど申し上げました審査会において選考が行われておりますところ、その審査会定めに従いまして、応募につき、書類選考により多年法務に携わった経験を有するかどうかが判定されました上で口述試験が実施され、必要な学識経験適格性を有する者として審査会答申が得られた者を公証人に任命しております。  

小川秀樹

2016-12-06 第192回国会 衆議院 法務委員会 第13号

また、法曹有資格者に準ずる学識経験を有する者という類型の方では、検察官・公証人特別任用等審査会において選考が行われておりますが、その審査会定めに従って、応募者につき、まずは書類選考によって多年法務に携わった経験を有するかどうかが判定された上で、口述試験を実施しておりまして、必要な学識経験及び適格性を有する者として審査会答申が得られた者を公証人に任命しているところでございます。

小川秀樹

2015-04-01 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

また、ハローワークや退職自衛官紹介所等に商工中金が求人を出しまして、それで書類選考面接など、本当に適切なプロセスを経て採用されております。  また、先ほども申し上げましたけれども、国家公務員の再就職は、国家公務員法上のいわゆる天下りあっせんが禁止されておりますので、この点につきましても、一般職員につきましても同じように天下りあっせんは行われていないと承知をいたしております。

関芳弘

2014-05-16 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

手元資料には、決まった後も、現行、ずっと政府は、選考結果の総括表ということで、どういう過程で決まったかということも、応募が二十六人、書類選考で七人、面接で一人になった、これは資料の三ページを見てほしいんですけれども、前田さんという方から高田さんという方になって、前職はトヨタアドミニスタ株式会社の会長であるということで、選考過程も書いて、そして、四ページ目なんですけれども、一番最後に、「中小企業基盤整備機構理事長選任理由

大島敦

2014-05-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第13号

この公募には四十七名の応募がございまして、センターの中の人事委員会を設置いたしまして、そこで書類選考、インタビューを経て、小保方氏を含む五名がセンター職員として採用されております。  この過程において、外部から三名の方からの推薦書をいただき、御本人の確認をさせていただくというプロセスを取っております。それには、外での活躍等に鑑み推薦書をいただいておるわけでございます。

川合眞紀

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それで、実は、事業者皆さんが独自に努力していただいている例もありまして、千事業所ぐらいが応募して、そこでまず書類選考する、その中で、あるいは介護事業所間で投票して、五つ事業所を選んで、この五つ事業所最後決勝戦ということで、東京でやるんですが、プレゼンをやるわけですね。

伊佐進一

2013-05-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これは、あくまでも文化ということを極めて学術的にどうも審査をされるようでありまして、オリンピック招致運動のように、例えば来ていただいて運動するとか、そういうこともできませんし、書類選考であるとか、極めて学術的な検討を加えられるそうです、専門的な方々が。そして、商業的な目的にこれをつなげないということが一つの眼目となっているようであります。  

江藤拓

2013-04-04 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

先生御指摘のとおり、独立行政法人役員公募による選考の場合は、お手元閣議決定に従いまして、外部有識者による選考委員会書類選考面接等を行っているわけでございますが、公募を行っていない役員ポストに係る選考の具体的な手続につきましては、各任命権者に委ねられているところでございまして、内閣官房としてはそこは承知をしていない、こういうことでございます。

上村進

2011-11-17 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号

経産省が三人のうち二人をとった上で、公募をやって応募者四人、それを書類選考で二人にして、経産省のOB最後理事もとっているというのは、明らかに、この組織を完全に経産省、電力会社原子炉メーカーと、推進側の下に置こうとしている以外には考えられないじゃないですか。経産省の下に保安院がある以上に、この独立行政法人というのは、きばを抜かれて役に立たない組織です。  

河野太郎

2011-11-17 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号

しかも、公募公募とおっしゃいますけれども、書類選考で二人に絞った、そのうちの一人が経産省の現役出向ですよ。どこが公募なんですか。  しかも、理事長なんて応募が二人しかないじゃないですか。公募公募とおっしゃいますけれども、事実上公募になんかなっていないんですよ。そこまできちんと政治家として見てもらわなければ、役人の言いなりになっていると言っておかしくないじゃありませんか。  

河野太郎

2011-05-18 第177回国会 参議院 決算委員会 第6号

その上で、広く公募をして、その中で、履歴書、調書、論文などの書類選考それから語学と面接ということで、我々と契約し現地に行ってもらっていると、こういうことでございます。  海外を志すJOCVのOB以外の方のベースが広がることでこういう公募に参加していただける方も増えてくると、こういうふうに期待をしております。

粗信仁

2010-04-26 第174回国会 参議院 決算委員会 第7号

し上げたような条件の下でホームページ等を通じて一般皆さん方公募をお示しをするわけでございますし、その上がってきた人たちに対する今度は選考は、私どもの場合は、ある程度専門的な知識もなければできませんので、大学の教授だったり、あるいはマスコミの方も必ず三人のうちの一人は入れると、それもNHKばかりじゃなくて民放もあるいは新聞社放送局もということで、できるだけ重ならないようにして入れていただいて書類選考

赤松広隆